rie563の日記

日常生活の記録

>

『たくぼ』

皆さんこんばんは🌙*゚

りえです

今日も不安定なお天気ですね〜

なんか最近雨風激しい日多くないですか?

晴れてても強風だったり

穏やかな日が少ない気がします

今年の夏も暑いのかな〜(ᦲωᦲ;`暑)

 

ところで昨日義実家に行った時

お義母さんとお墓の話になりました

義母もそろそろ70歳ということで『終活』を考えているようです

夫の両親は私達が結婚した直後からずっと別居生活をしています

てことはかれこれ19年くらいですかね?🤔

家族で暮らしてた家(夫の本当の実家)に義父が住み、義母は古い団地を購入して住んでいます

どうして離婚しないんだかは謎ですが……

ここまで月日が経っちゃったら死ぬまでこのままなんじゃないでしょうか?

で、義母の話だと義父の住んでる家は現在ゴミ屋敷のような状態になってるそうです

義父は元気ではありますが年齢的にはもう74歳

何かあった時みんなに迷惑が掛かるから片付けて欲しいと再三話してはいるそうですが全然行動に移す気配はないようです💧

そんなわけで義母から義父の愚痴をたっぷりと聞かされた後義母から

「『たくぼ』って知ってる?」

ん?たくぼ?田久保?田窪?啄木?え?石川?

と一瞬で頭に色んなハテナが浮かんだ時義母から『自宅の墓』と言われようやく

あ〜✨『宅墓』!

すぐにググりました

宅墓ってこんな感じ

f:id:rie563:20210505154843j:image

家の中に置くちっちゃなお墓

これは石屋さんで作ってるやつだけどこんなのもあり

f:id:rie563:20210505154956j:image

値段は数万円から高くても2、30万円

骨壷ケースもオシャレなの多くてびっくりしました

【宅墓のメリット】

・お墓参りに行かなくても自宅でお参りできる

・引越しの時移動できる

・費用を抑え、墓地管理についての負担を減らすことが出来る

【宅墓デメリット】

・親戚等の反対があるかも?

・火事等で遺骨を紛失してしまう恐れあり

・宅墓を手配した人が亡くなった時遺骨の行き先が曖昧になる

これを読んで私的にはデメリットよりメリットのが数倍デカいな〜と思いました

デメリットは全部何とか出来そうな内容だし……

お義母さんはこの『宅墓』の購入を検討しているようですが

普通にお墓購入するのと比べたら全然手間もかからないし、これなら亡くなった後遺族が購入することになっても大した負担はないですよね

あ、これあれば仏壇も要らないそうです

めっちゃいいじゃん宅墓😆

 

ところで私、お墓購入システムってイマイチよくわかんないんですが

長男がお墓を引き継ぐ感じなんですかね?

で、そこからまた代々家を継いだ人が入っていくみたいな解釈で合ってるでしょうか?

その解釈で合ってるならば義父は次男だからお墓を購入しなきゃならないってことですよね

てか、その前に義母と義父は同じ墓に入るつもりなんですかね〜

まぁ知らんけど🙄

 

おやすみなさ〜い_(-ω-`_)⌒)_

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

rie563の日記 - にほんブログ村